ずっとペットボトルなんかシート下に入れとけばいいやと思っていたんですが、先日あるサイトでファミマの紙コップの飲み物が当たったんです。店の前で飲むより家でのんびり飲みたいが片手運転はマズいしシート下に入れたりフタはあるけどビニール袋に入れてぶら下げとくのも傾いてこぼれそうでこわい。
そこで今まで取り付ける気も無かったドリンクホルダーを取り付けてみた。ミラーの根元で取り付け金具で固定するかコンビニフックの上のネジの所で固定するか迷ったけど、今回はコンビニフックの上に固定してみた。
買ったのはアマゾンで一番安そうなこれだ。私が買ったのは780円だったが今は売り切れで仕入れメドが立ってないので、いらないハンカチセットらしいこれしかないようです。
付属品は何も無いので最低でも長めのネジは必要。ネジの直径と昔のネジだとネジ山の間隔も違う物もあるようなのでご注意ください。
今回は純正より5mmくらい長いネジと細長い取り付け金具をホームセンターで買ってそれで取り付けてみた。もし同様に試したい方はドリンクホルダーを持って行って試したほうがいいです。
そのまま取り付けようかとも思ったのだがヒザや大きい荷物を足元に置いた時にとても邪魔になりそうなのでなんとかつけ外しできないかとポクポク考えた。チーン。ぽんたかはひらめいた。そうだ、取り付け金具でうまい事つけ外しできるようにならないかと。
今回ホームセンターで見つけたのはこれだ。↓
そして、そのひらめき通りに取り付けてみた。思い通りにいったんだが問題があった。
少し接合部が緩くて抜けそうである。なので金具をわずかに曲げて簡単には外れなくなった。
もう一つの問題は取り付け金具がやらか過ぎたのか、更に金具が長すぎたせいかホルダーがボヨンボヨンしてしまうのである。
ペットボトルならフタがあるから問題ないが、ファミマのコーヒーのようなしっかりしてないフタの場合、走ると振動ですき間からけっこうこぼれてしまうのである。
このように↓
もっと短くしてみたら、あまり振動しなくなるのか?
ハンドルミラーの根元に完全固定で付けたほうが良かった気がするが結局コンビニフックの上に取り付け金具をつけっぱなしにした。今回の金具ではネジサイズが合わないのでハンドルミラーの根元には付けれなかった。
レビュー
最終的には既存のコンビニフックより高い場所に存在するコンビニフックとして活躍してます。既存のは低すぎるしひっかけるのもめんどくさい構造だけど、これは15センチ位高くなって簡単にかけられて重宝してます。もちろんボトルホルダーとしても使えますよ。でもハンドルの所に取り付けたほうが邪魔にならず重宝する予感がします。
超安いけど画像と違うものが届いたなど評価が微妙なドリンクホルダー。
評価の悪くないドリンクホルダー↓まとめてみました。 バーハンドル用も入ってるのでバーハンドルじゃないスクーターはご注意ください。バーハンドル用固定部品を外せばネジでつけられそうなのもあります。要確認。
ここまで見てくれてありがとうございます。 あなた゚(゚´Д`゚)゚間違いなく天国に行けます。無いけど。