手が疲れない。アクセルひねり続けるのが楽になる。スロットルアシスト

ぽんたかのYouTube登録してくれたらうれしいな
ぽんたかのYouTube登録してくれたらうれしいな

バイクのスロットルを長時間ひねり続けるのに困っている方、これを使えば全くハンドルを強く握らずスロットルをひねり続ける事が出来とても便利というグッズのご紹介です。

20年前にボーリングで右手の中指と薬指を痛めて以来ずっと調子が悪い右手。こないだその右手がひどく調子悪くなり母の家まで40分かかるんですが雨の日にハンドルがとても滑り余計に手に負担がかかる状況になり、これはマズイと何か手に負担がかからなくなる道具は無いかと調べると、ありました。

スロットルアシストという名前のハンドルに取り付ける物です。簡単に取り付けられ操作も簡単。

270

この道具をハンドルにはじっこから時計回りに取り付け

snapcrab_noname_2016-10-17_4-22-11_no-00

このように全くハンドルを強く握らないでスロットルをひねる事が出来ます。

メリット

手の悪い方。長距離乗られる方。スロットルが固い方におススメです。

ほぼ握る力を入れなくてもスロットルが回せます。取り付けも簡単。

注意点
  • エンジンがかかってる時にアシストレバーに触れると急に発進して危険です。私はまだそういう目に会った事はないですが。
  • 安物だと割れてしまう事が多いようです。高くても割れる事もあるようです。私のは半年くらいつけっぱなしですが、まだ大丈夫です。
  • ツーリングなどの長距離では効果大かと思いますが、街乗りでは必要ないでしょう。
  • ミッション車では微妙なアクセルワークが難しくなりそう。
  • ハンドルの種類によってはサイズが合わない事もあるようです。
  • ハンドルの素材によっては滑ってしまう物もあるようです。

私が買ったのは送料込み200円くらいので評判も良かったんですが今は販売してないようです。

ここまで見てくれてありがとうございます。あなたにぱ(゚´Д`゚)゚間違いなく幸せが訪れます。何の根拠も無いけど。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする