安いウェアラブルカメラをスクーターに取り付けた 付属品説明

ぽんたかのYouTube登録してくれたらうれしいな
ぽんたかのYouTube登録してくれたらうれしいな

まだ借金状態なので迷ったがスクーター運転中のスクープを撮りたいし買い物好きの自分が止められずamazon prime dayが始まるのを知り前から気になっていた安物のアクションカメラを買うことにした。

今回買ったのはウェアラブルカメラ Flylinktech  SO60

GoProのコピー品がたくさんあるが、その中でもセールで安かった今回の商品。

今回の動画は720p、手振れ補正オン、品質通常、ホワイトバランスオート、ISOオート、シャープ通常、光周波数50hzで撮っています。

おもな仕様

2.0インチTFT液晶
Wifi
広角140度か150度※(*´▽`*)どっちが正しいのか、どちらにしても超広角ではない
1080P 30fps  
30M 防水
手振れ補正※あんまり効果ないかな
マイク※録音される音は小さい
Gセンサー
自動上書きサイクル録画機能
動き検出)
運動モート
遅延シャットダウン機能
ホワイトバランス
16GBTFカード付属

※タイムラプス機能無し。

映り方はちょっと魚眼レンズで撮ったように見えます。値段の割に映りはけっこう良いです。

アマゾンの評価では

GOproと互換と書いてる人が多いですが合わない付属品もあるかもしれません。

付属品も多く色んな場面で使えそうです。

購入時注意点
  • WIFIが便利なので値段もそんなに変わらないのでWIFI付きのを買ったほうが良いと思います。
  • 広角をどの程度にするか。140度くらいから170度くらいまであるようです。
  • タイムラプス機能で印象的な動画も取れるのでこの機能もあったほうが良いかもです。
  • microSDカードはたぶん付属してるのが多いけど無いのものもあります。もし買う場合はクラスは10.サイズは長時間撮りたいなら32gくらいあった方がいかも。あんまり大きいサイズはカメラが対応してない事もあるかもしれません、ご確認ください。
  • バッテリーは2個付属の物もあります。録画時間も物によってはけっこう違うかもしれません、確認しましょう。
  • 機種は白と黒がでは黒の方が目立たないと思います。
設置可能場所
  • 自転車ハンドルなどの太くない棒状の場所に付られる。
  • ヘルメットなどのゆるい曲線や平面に両面テープで付けてそこに着け外しできる。
  • 三脚などにそのまま付けることもできる。
  • ズボンのベルト部分などに洗濯バサミ状の物ではさめる部品も付いてます。
使い道
  • 水中撮影
  • バイクや自動車のドライブレコーダー
  • 監視カメラ的に。見晴らしのいい所で40mくらい離れた所からスマホで見られる。遠隔で録画のオンオフ、写真も遠隔で撮れる。木造だったら隣の部屋までは届くけど鉄筋だったらきついかも。※一度接続が切断されると設定し直すのがめんどくさい><

付属品が壊れやすい

snapcrab_noname_2016-9-13_15-11-46_no-00

買ってすぐヒビが入ってるのに気づいてどんどんひどくなり結局完全に使い物にならなくなってしまった。

自分で割ったのか最初からか分からないのだが、とにかくこの部品は壊れやすいようです。

販売元に問い合わせたらその部品の写真送ってくれれば送りますと言われましたがめんどくさいし、また壊れやすそうな部品だったので、

『もういいや』という事で、充電できないけど防水ケースだけで使うことにしました。

※そのうちケースの横に穴を開けて充電できるようにしてみる予定です。

防水ケースのみがアマゾンで売っているので、もう一個買って防水バージョンと給電バージョンとするつもりです。


下の2機種はamazonで評価の高いカメラです。※私が買ったSO60はタイムラプスが付いてなかったのでおススメしません。

解像度 1080p 30fps
WIFI 有り
広角 140度
バッテリー 2個付属 最大90分撮影可
タイムラプス 有り 2~60秒設定
防水 30m 
microSD 付属しない 


解像度 4K
WIFI 有り
広角 170度
バッテリー 2個付属 最大70分撮影可
タイムラプス 有り 0.5~60秒設定
防水 40m 
microSD 付属しない 


防水ケースのみ

microSD 32GB

microSD 64GB

amazonで複数商品を買う時のプチ知識

今回amazon prime dayで送料無料商品を2個一緒に買ったんですが、しばらくしてカメラにWIFI機能がやっぱりあった方が良いなと思い別のカメラを買うことにした。それでキャンセルしようとした。

送られてくるのを宅配便の人に受け取り拒否すればお金もかからずキャンセルできるが箱を開けたらもうキャンセルできない。

どーする。箱開けて必要なほうだけ受け取りたいが箱を開けたらもうキャンセルできない。

結局あきらめて受け取らないで注文し直したのでもう一つの商品は高い値段になってしまった(amazon prime時間切れになっていた為)><がっかり。

というわけで注文する複数の商品が両方(もしくは全部)送料無料の商品はめんどくさいですが別々に注文しておけば要らない物が発生してキャンセルしても損しません。迷った時にはそうすると良いかと思います。

撮影時に便利な商品

●スタビライザー  カメラを手で持っていてもけっこうブレなくなるようです。4万円前後のもあるけど安い物の中ではこれが良さそう。これ以上安いのは評判が良くない。

●360度回転雲台 タイムラプススタビライザー  タイムラプスを撮る時に自動でゆっくり回転(1時間で360度など)する台座。高いものは時間も選べるようです。

カメラ使い方

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 野田 義和 より:

    同じリードに乗ってるのでたまに見てます。面白いですね!

    • pontakaotokujoho より:

      わーいコメントありがとうごうございます(*´▽`*)うれしいな、うれしいな
      神よ、こちらの方に祝福を。><いないけど