先日マイナンバーを手に入れて、住民票が必要だったのでさっそく試してみようとコンビニで住民票を入手してみた。
セブン‐イレブン、ローソン、サークルK、サンクス、ファミリーマートなどの大手のコンビニにはマルチコピー機があるんだが。それで住民票を出すことができる。※無い店舗もある。
利用時間
午前6時半~午後11時 ※地域により違うかも。
必要なもの
- マイナンバーカード ※マイナンバーカードの交付申請時に、利用者証明用電子証明書を「不要」にしたカードでは取得できません。
- マイナンバーカードもらう時に登録したパスワード
所得できるもの
住民票の写し 印鑑登録 証明書 住民票記載事項 証明書 戸籍証明書 戸籍附票の写し 税の証明書※市区町村により無い物もある。 江戸川区は住民票の写しと印鑑登録証明書だけだった。けっこう少ないな><
料金
- 住民票 300円
- 印鑑証明 300円
※地域により料金は違う。
区役所等の窓口で交付している証明書の用紙とは違い、普通用紙に改ざん防止処理(画像等)を施してある。
取得までに3分くらいかかる。
最後まで見てくれてありがとうございます。あなたには確実に゚(゚´Д`゚)゚神のご加護があります。いないけど。