今のリードを新車で買った時に店のサービスでHIDが付いていた。ハロゲンより明るい感じだったが。調子悪い時もあるしアイドリングも使えなかった。ちょうど1年くらいで壊れてしまったので元のハロゲンランプに戻したんだけど、ずっと明るいのにしたいと思っていた。
HIDは壊れやすいらしいのでLEDにお金に余裕があればしてみたいと思っていたが、いつになっても余裕ができないのでやっていなかったが、44年ぶりに見つけたお母ちゃんが住んでる地域が少し街灯が少なくて暗いのでヘッドライトを明るくして安全に運転出来るように無理してLEDに変えることにした。
久しぶりに調べてみると安いものはけっこう安く3000円くらいだったが、色々調べると安いものはどうも評判が悪く、結局変えることになったら嫌なので、だいぶ高いけど今回は評判が良かったサインハウスのLED RIBBON(エルリボン)にしてみた。
私が買ったのはヤフーショッピング。買ったときにかなりポイントが付くキャンペーン中だったので。私が買った時は16200円でポイントが2700ポイント位も付いていた。
取り付け方
動画の通りlead125の場合、ほぼポン付けで簡単です。LED本体と放熱の為のRIBBON部分の合体作業がちょっとメンドくさいです。
注意点
LED部分を触ったりして汚すと故障の原因なので最後の取り付けの瞬間まで何かで巻いといたほうが良いと思います。
私はカバーを間違えて上下逆につけてしまったんですがご注意ください。逆でも問題なさそうですが。
コードが長くてちょっと余るのでプランプランしないようにハンドルに付属の結束バンドで取り付けたほうがいいと思います。
コードがつっぱらないように取り付けの最後にハンドルを回して確認したほうがいいです。