2015年10月15日ついにニフモのかけ放題(NifMo でんわ)が始まりました。
今のところ唯一のかけ放題がある格安シム会社です。
もともと超安い格安シムにかけ放題までついて恐ろしくお得になりました。電話をいっぱいかけるという方にはとてもお得です。
NifMo でんわ
月々1300円(税抜き)で国内通話かけ放題になる。
月々2700円(税抜き)で国内+海外かけ放題プランもある。
NifMo でんわはIP電話機能を使った通話サービスです。
お申込手数料 0円
プラン変更手数料 0円
解除手数料 3,000円※利用開始月および、利用開始月の翌月から2カ月以内に契約解除した場合、契約解除手数料3,000円(税抜)が発生する。
- かけ放題プランでのご利用には、NifMo 音声対応SIMカードの契約が必要
- 緊急電話番号(110や118、119)やフリーダイヤルなど、一部発信できない番号帯がある
- 通話開始から90分前後経過した場合、自動的に通話が切断される。切断後かけ直すことで再度通話が可能。
- 通話には専用アプリNifMo でんわを使う。※お使いのスマートフォンに登録済みの電話帳や着信履歴と自動的に同期する。※着信履歴の取り込みは、Android版アプリのみの機能。
デメリット
- NifMo でんわはかけた相手に「通知不可能」または「非通知」と表示されたり、日本の国番号「+81」が発信者番号の先頭に表示されることがある。
※「通知不可能」 または 「非通知」 と表示されてしまう場合の対策として、着信通知の情報をSMSで伝える機能を用意している。
※国内へのSMS送信は3円(税抜)/通、海外への送信は50円(免税)/通がかかる。 - データ通信を使う。通話時のデータ通信消費量の目安 : 約1.5MB/3分
- かけ放題プランでのご利用には、NifMo 音声対応SIMカードの契約が必要
- 緊急電話番号(110や118、119)やフリーダイヤルなど、一部発信できない番号帯がある
- 通話開始から90分前後経過した場合、自動的に通話が切断される。切断後かけ直すことで再度通話が可能。
- ご利用される場所や回線状況により通話品質の低下や利用出来ない場合がある。
- Android版:4.0以上、iOS版:7.0以上 ※iOS版は後日提供予定。
- 解除手数料 3,000円※利用開始月および、利用開始月の翌月から2カ月以内に契約解除した場合、契約解除手数料3,000円(税抜)が発生する。
ただいまキャンペーン中
キャンペーン期間 2015年10月29日~2016年1月31日
特典1
「国内かけ放題プラン」 と「国内+海外かけ放題プラン」 の月額料金について、ご利用開始月 のみ1,300円(税抜)引き
特典2
「国内+海外かけ放題プラン」 の月額料金について、さらに、期間中(2015年10月29日~2016年1月31日) 月額500円(税抜)引き
3日制限
私はニフモの10Gのシムでテザリングしてるんですが先日、異常に通信が遅いのに気がついて調べてみると『3日制限』というシステムがあるではないか。3日で決まった量以上の通信をしてしまうと通信速度が制限されメッチャ遅くなるのです。
なので短期間にいっぱい使わないように注意が必要です。
合計通信量 | |
3GBプラン | 650MB/3日 |
5GBプラン | 1,100MB/3日 |
10GBプラン | 2,200MB/3日 |
NifMo(ニフモ)の通信速度制限には「直近3日間の合計通信量が各プランで定められた上限値を超えた場合」と「1ヵ月間の合計通信量が各プランの月間高速データ量を超えた場合」の2つがあります。
制限後の通信速度は、3日間(72時間)制限と1ヵ月間制限どちらも(下り上り最大)200kbpsまで制限されます。
ニフモの事はこちらで詳しく書いてます。NifMo