2013年12月に4stのLEAD125を買って、その前に乗っていたLEAD110より加速も最高速も上がったが、うーん、激的に加速が良くなったわけでは無いなと思っていた、加速重視の私は買ってから何か月かして価格.comでウエイトローラー軽くすれば早くなると書いてあったのを見つけてずっとやりたかったが、お金もかかるし、2年保証も効かなくなっちゃうのでやらなかったが私のユーチューブが全然再生されないので、一番再生されるバイクネタをもうすぐ2年保証が切れるということで、やることにした。
近くに行きつけのバイク屋が2件ある、LEAD125を買った店とバイクセンター、バイクセンターはタイヤ交換はメッチャ安いがWR(ウエイトローラー)の交換工賃5,6000円と言われた、買った店SP-FOUR(江戸川区の小岩近く)で聞くと3500円(税別)、両方ともバイクで家から2分くらいと近いところにある、なので安いSP-FOURでお願いすることにした、電話で問い合わせるとWRは自分で買ってくれとのことなのでヤフオクとアマゾンで探してアマゾンで安く売ってたのでアマゾンで買う事にした。
価格.comのクチコミでは13gで音もそれほど大きくならず加速が良くなったみたいな事が書いてあったが、思ったよりうるさくなったら嫌なので14gにしてみた。ウエイトローラーは1パックに3個しか入ってないので、2パック買いましょう、安く上げたい人は10gのを1パックで半分だけ取り替えるのもありかも。
ネットではノーマルの重さが19gと書かれていたが違うこと書いてる人もいたので交換後に0.5gまで測れるキッチン計りで計ってみると何度計っても19gだった、8000キロくらい走っていたがすり減りもあまりなかった。
下が今回注文した14gのWR写真では白く見えましたが灰色でした
14gではそんなに音が大きくなってないので下の13gにしとけば良かったとちょっと後悔
作業お願いした店
交換は江戸川区小岩のSPーFOUR ><お客さん来なくてつぶれそうって言ってたんで、お世話になってるこの店がつぶれちゃうのは痛い、ぜひとものぞいてみてください。
lead125の前に事故で側面に擦りキズのあるLEAD110を乗ってたんだけど乗り換えようとして家からバイクで5分位のホンダドリームに聞いたら下取り0円だったが、SPーFOURでは4万円、更にlead125の販売価格もドリームより安い、なのでここでlead125を購入しました。
到着後すぐに作業開始、なんか急いでるようでメッチャ早く終わった。切れてしまったHIDをノーマルに戻してもらい、ローダウンもしてもらい、ウエイトローラーの交換まで30分ちょっとしかからなかった。
昔アドレス110やグランドアクシス改造を友達とよくやってたが、今は手も痛いし工具もない、自分でやったほうが安いが、友達も忙しいのでできない、おまけに自分でやるとカバーのツメ折っちゃったり、あれ(´?ω?`)ネジが3本余ってるぞ、まあいいや、儲かった気分。みたいになるのでお店にお願いした。
費用
- ヘッドライトをノーマルに戻す :1000円(税抜き)
- ローダウンキット取り付け :5000円(税抜き)
- ウエイトローラー交換 :3500円(税抜き)
合計金額(税込) :10260円
プラス:アマゾンで買ったウエイトローラー、1900円位だから
合計1万2000円くらい。
加速結果
一番に重要視していた加速の方なんですが全体的に引っ張られる感が強くなった感じで、50キロ走行からの加速も結構早くちょっと楽しくて追い抜くことが多くなってます。ホントはダメですよー、危ないし迷惑だから。
最高速のほうは元々がTシャツで伏せないと100キロ、伏せると110キロちょうどくらい(想像です。。。)だったんですが、改造後も落ちてないようです、せいぜい1,2キロ落ちてるかもくらいです。
燃費
今までHIDだったんでアイドリングストップは使ってなかった(HIDはつけたり消したりすると壊れやすいので)のですが、ノーマルライトに変えたのでずっとやりたかったアイドリングストップも使い始めました。
でもエンジンストップ中もヘッドライトがつきっぱなしだからバッテリーに負担がかかって結局、発電機をその分回さなきゃいけないから、イコール同じ?更にエンジンかかる時に発電機逆回転するから、発電機に負担が掛からないのかなと思いつつもアイドリングストップ使ってるんですが、WR軽くして加速が良くなったせいの燃費低下と合わせて考えても、燃費は以前と全く変わらない感じです、今スタートからエンジン全開なので、今後あまり急加速しなければもっと良くなりそうです、ちなみに自分は街乗りメインで40km/Lくらいでしょうか、郊外に出ると45km/Lは行きました。
音と振動
やはり若干大きくなってますね。自分は気になるほどではないですが。もうちょっとWR重くすれば小さくなるかもだけど。加速重視だったら最低でも13,4gがいいと思います。もっと軽くしたらどれほど加速が良くなり、どれほど悪い面も増えるのか試してみたい。加速重視プーリーなんてのもあればつけたいが><お金がけっこうかかるからなー。マフラーは音だけデカくなり価格に見合った効果は出ない事がほとんどなのでやらないです。
総評
それほど値段も高くなく音もそれほど大きくならず、加速も70キロの友達後ろに乗せてもけっこうすぐ50キロまで加速するので幹線道路に入るのもあんまり怖くないです、ノーマルLEAD110に乗ってる時は2人乗りの時、超加速が悪くなかなか40キロにも達しないで大きいトラックにクラクション鳴らされて、怖い思いもした事があるが(*´∀`*)もう大丈夫、加速に不満がある人にはオススメです。