lead125 自分のスクータレビュー動画投稿したよ

ぽんたかのYouTube登録してくれたらうれしいな
ぽんたかのYouTube登録してくれたらうれしいな

ユーチューブで自分のスクーターレビューしたよ、完成したのを見るとε=(・д・`*)ハァ…全然ダメだなーー

メリット

  • やはりこのクラス最大級のメットイン、大きくないフルフェイスとジェットヘルが入る、足元もフラットで物が置けるしリアボックスも付ければかなり物が積める。
  • 加速はかなりいい、60キロ位にはすぐに達する、PCXと同じエンジンらしいがパワーは向こうのほうが上らしいが車重が15キロ以上重いPCXはけっこう加速は悪いらしい。
  • 最高速は体重60キロの私がTシャツで伏せてメーター読みで110キロだがハッピーメーターと換算して100キロ位かな

デメリット

  • ガソリン補充の時ゆっくり入れないとあふれる。
  • 足元がせまい。
  • 以前乗っていたLEAD110のタイヤチェーンが125の場合タイヤと泥除けのクリアランスがなさすぎて付けられない、これにはだいぶガッカリ
  • ウインカーボタンよりクラクションボタンの方が出っぱてるので一般的な固めのハンドルカバーを付けるとウインカーあげるときに必ずクラクションがなってしまう。
  • シート高が高く166センチ足が短めの私にはけっこう乗りづらい

点検してもらうのにその店のv125を台車で借りていた事があるが出だしの加速はLEAD125より良かった、競争したら恐らく出だしで3,4m差がつき後の加速は恐らくほぼ同じで50m走ったときにそのままの差で走ってるくらいの差に感じた、燃費は街乗りでゆっくりストップ&ゴーで40キロくらいかな。

不具合はガソリン入れるとこの蓋が買った当初はスイッチを押すと自動で開いていたが半年後には手で開けないと開かなくなっている、逆に閉じる時になかなか閉じなくなっている人もいるらしい、あとはハンドル左側の下のボックスが押すと開く物なんだがなかなか押しても開かない。

★加速は十分と言えば十分なんだが、近々ウエイトローラーを軽くしてみようと思っている

ついでに買った店江戸川区小岩駅に近いsp-fourを紹介してみた、私の動画見て店行く人いたら面白いなと思い。

楽天の10倍セールの時ならお得なんじゃないかと

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする