最近、20年以上悩んできた足の筋肉の原因不明の痛みの原因が分かった気がする。もしこの答えが正解なら無駄にしてしまった20年以上(´;ω;`)。運動大好きの私が20年も全くと言っていいほどスポーツができなかったのだから。
今からでも取り返してやるぞっと。
そもそも痛めた原因
私が足を痛めたのは運動不足だった20歳すぎの頃か江戸川の土手で体力を付けようと走り始めて最初っから3キロくらい走った。
毎日走った。普通はそのくらいでどうにもならないはずなんだけど、運動不足だったせいか変な痛みがふくらはぎに走り気のせいだと走り続け痛みがひどくなり足をかばうようになり、それはしばらくして治ったんだが、また同じようにして今度は左足の裏がおかしくなってしまった。
それからであるずっとこの状態を付き合っているのは、厳密に言うと一回治ったのであるが、また痛めてしまい、現在に至る。
ずっと、ちょっと動いただけで痛むので炎症かと思いこんでいた。周りに言われて2回だけ医者に行ったことがあるが、金町の高山病院では若造のヤブ医者に年のせいだと言われ超頭に来た。
当時私は30歳。ありえない。そのあとは何年か後に江戸川病院、そこでは炎症になりやすいんじゃないかと言われた。
親戚のおばさんには病院行け行け言われるが、治るか分からんものに時間も費用もかけたくない。なので自分でリハビリにちょっと運動してはシップ貼ったりしていた。良くなってきたかと思えば、痛くなるの繰り返しの20年以上。
だが先日、持っているマッサージ機でちょっと痛いくらいに悪い部分をマッサージしてみるというのを何日か続けてみた。なんか痛みが出なくなってきた気がする。まさか炎症の痛みではなく疲労物質が溜まっている痛みだったのか。軽く歩くリハビリとマッサージの効果か歩けるようになってきたし痛みもほぼ無い。
今やってるのはまだ家の周りを1ブロック1週して階段上がって2階の自宅に戻るだけだが今月中には10分くらい歩けるようになりそうだ。
来月中には30分くらい歩けるかも知れない。ほんとは歩けるくらいならプールに通いたいんだが、プールに行けばなんだかんだ家を出てから帰宅まで2時間はかかる。今はユーチューブとブログ、もうすぐ介護福祉士の勉強も始まると時間がない。
しかたないので11月いっぱいまでは歩きでのリハビリ予定である。
リハビリ途中で不法投棄見つけた。怒った近隣の張り紙が張ってあった。小さな木の棚だ。ノコギリで30センチ四方以下にすれば燃えるゴミで出せるのにね。
ps:2015/10/16
サムネの写真は高一くらいの物か、たぶん。けっこう筋トレしてた。今は見る影も無いな~。
8分歩けるようになった。背中上部と左胸はまだ痛むが手と足はだいぶ痛くなくなってきた。だいぶ良い調子だ。この調子なら来月の終わりには30分歩けるようになるな。
だいぶ調子良くなったら、まあ来年になるがボクシングも久しぶりに通いたいな。昔の夢は世界チャンピオンになる事だったから、でも今は水泳が超楽しいしな~。両立できればいいが、やりた事が増えちゃうのも困るな><。
そうだ体が良くなったら筋トレもしたいんだった。昔はこのちっちゃい体でも勢いつけないでダンベルカール25キロ1回、30キロのダンベルプレス10回、懸垂30回、握力も65キロあったんだが。最低でもあの頃のパワーに戻れたら嬉しいな、時間がないな~。
コメントを残す