シェクテイの後、しばらくリネージュをしてなかったが、どうしてもまたやりたくなり、シェクティの最後の方でやり始めた2pcでダークエルフを育て始めた。それがウンミンだった。
リネージュの最初の頃と違ってちょっとレベル上げしやすかった。2pcだし。最初の頃25階くらいで1日にレベル10近く上げてたような気がする。
本当はボス刈りしたほうがお金になりそうだが、レベルアップが楽しくてボス刈りはほとんどしてなかった。
途中から地底湖に行くようになった小金も稼げるしレベルアップもけっこう早くできたので、当時よくいたヴィスタとたまに話たりもした。彼は1pcでだいぶ頑張ってたな。
65から、更にに70からはだいぶレベルが上がらなくなっていた。
たまに60階↑、70階↑など色んな所に行き強くなったか試していた。
しかし思ったより全然強くなかった。ウンミンを作る前に知り合いに知り合いのDEが20階上のケルベロスを4発位で倒してたなんて聞いたので作ったのに私のDEはlv73の時でも早くても6発平均多い時は10発くらい。後で聞くとなんとかブレイドっていう強い時は強いけど弱い時は弱い極端な武器で早い時だった。
それを知ってれば(´・ω・)DEにしなかったかもしれないのに。
しばらくして指と前腕の疲労がハンパなく超時間とてもできない状態になっていた。針治療してもすぐ調子悪くなり、マウスを改造して足でボタン押してたが上手く押せず、歯で噛んでボタン押したりしたがアゴがすぐ疲れちゃってダメだった。最終的にペンタブレットはどうだろうと思い、試してみるとメッチャ楽に腕にも指にも負担がかからなくなり助かった。
↓最終的にこんなのを使っていた。
毎日最低5時間平均8時間はレベル上げしてたと思う。今思えば魔法使いも一緒にレベル上げしてlv70ウンミンとlv60魔法使いで2pcの方がはるかに強かったと思う。
最後の方でも時給換算したら200、300円位だったか。だいぶ安いが座ってできるので足の悪い私にはまあまあの副業だった。
しかし、いつまでもこんなことは続けられない、いつリネージュ終わっちゃうかわからないし、というわけでまたキャラ売りすることにした。一から育てたキャラ寂しいが仕方ない。
アデナは合計40万円くらいになったかな。キャラは10万くらいだったか。
リネージュを最初から2pcでintエルフと魔法使いでやってたら。。人雇って8人パーティでガンガンレベルアップしてたら、恐ろしく儲かっただろうという妄想を今でもたまに考える。
その後初めから超がんばれば儲かるゲーム無いかなとギルドウォーズ、soulalive等やってみたが結局リネージュ以降儲かりそうなのは無かったのでオンラインゲームで稼ぐのはあきらめた。
コメントを残す