カットモデルとしての今回の仕上がり
11月20日くらいからHAIR PICで6人にお願いしてやっと返事くれた子が『今月はもういっぱいなので来月でいいですか』と返事が来た。
私は出来るだけいっぱいの女の子に切ってもらいたいので10日も待たされるとその分生涯で切ってもらえる人数が少なくなるので不本意だがなんが返事くれる子も少ないし、写真はボカシが入ってたけど可愛い感じがしたのでその子にお願いした。
12月2日の21時迷いながら10分前に到着しスマホで時間をつぶし入店するとその子はいなかった。どうやら他店舗にいてそこが終わったら来るらしい。スマホいじりながら予定より15分くらい遅れて、『><遅れてたいへん申し訳ございません』とその子登場、見た瞬間(≧∇≦*)キャーかわええという気持ちとは裏腹に『(`・ω・´)気にしないでください。大丈夫です。』と平静を装い返事をする私。
席に案内され、どういう感じが良いか聞かれ、いつも通りに『耳はやっと出るくらいで2,3センチのカットでモテそうな感じで』とお願いした。
嬉しくないことに今回は久々に後ろで上司が見ている。それも今回も腕を組んで><。
こんな見られてたら気軽にその子に話しかけにくい。でも良かった事にその子はまだしゃべりながら切るのが難しいと言ってた。
『まだ、しゃべりながらは難しいんだ~』と言うと「無理してしゃべろうとしてた」そうなので今回は会話は断念。
話すのもだいぶ楽しみの一つだったが仕方ない。
何度も上司に注意されてたその子、私は毎日ヘルメットをかぶるので整髪料は付けないのだが、その子は練習で付けてもいいですかと言うので、練習台の身である私はもちろんOK。
その後ちょっと直しますねとけっこう大量にカット『><髪の毛だいぶ頭の中に残ってるだろうなー』と思いつつ。ありがとうございました。と帰路に付いた。
カットが始まったのが21時20分位から23時30分位までかかった。
親友からのチャットで小岩で12時に待っていると連絡があり、柏から小岩まで21キロギリギリの距離だ。行きは少し迷ったし混んでたから時間がかかったが帰りは道もだいぶ空き信号もあまり引っかからなかったので、加速の良いプチ改造lead125でなんとか30分くらいで着いて遅刻しなかった。
親友との語らいも終わり帰宅後、整髪料と髪の毛を落とそうと髪を洗うと見たことも無いくらいの髪の毛が出てきた。短いのから長いのも合わせて数千本は確実。
更にあとで良く良く見ると右の耳の上が左より明らかに短い。
私は耳の周りの毛が左右無くて、その部分がハゲに見えるのであんまり切って欲しくなかったのに><。最初に何度も言ったのに。
まあ(´∀`*)練習台だからしょうがないんだけど。またそのうち切ってもらいたいけど、次回はあの子しゃべれるようになってると良いな。
コメントを残す