去年の忘れもしない2月2日。44年ぶりに会ったお母ちゃんの所に何度か行っているんだが、やはりただもんではない。
かなりの変わり者だ。最初はもういないと思っていた直接の肉親。絶対ずっと仲良くやっていくんだと思っていたが。あまりの異常さに仲良くやっていく自信を失いつつある。
お母ちゃん。けっこう金はあるようなんだが、初めての誕生日に何くれるかなー?(*´▽`*)44年分のプレゼントくれたりしてと思っていた。
私の誕生日の1か月前にお母ちゃんの誕生日があった。貧乏なので大した物はあげれないが一応あげた。
私の誕生日にお母ちゃんの所にいたんだ。お母ちゃんのアパートにお母ちゃんの元同僚のおじさんが住んでいるんだが、私も仲が良いので一緒に夜食事に外出した。
そこでお母ちゃんはそのおじさんに言った『うえのさん、今日たかまさ君の誕生日なのよ』と。『よしっ お母ちゃん覚えてる』と喜んだ私だったが。何事もなくその日は終わった。
なんだーー。何にもくれないんだ(´・ω・`)
半年後クリスマスが来た。(`・ω・´)今度こそ。44年分プレゼントがもらえると思い込んでいたが。何事もなくその日も終わった。わざわざめんどくさいのにスクーターで来てるのに。
更にこんな発言をしたこともある。遺言の事だ。あろうことか『ほとんどユニセフにあげるつもりなの。あなたそんなにいらないでしょ?』と言う。《それじゃあユニセフに面倒見てもらってください》と思う私。
お母ちゃんが貧乏だったらもちろん気にしないが。あるのに俺に残す気無いの?それでいて面倒は見てもらうつもりのようだ。
親父のボロボロの実家の裏路地に生後半年で置き去りにして1度も会いに来なかったお母ちゃん。
おばさん(親父の妹)に聞いたその話をお母ちゃんに言うと『そんなの ウソよ』と言っていたが。おばさんはそんなウソつくような人ではないと思っている。
そんな最低の事しといて遺産もユニセフにあげちゃうし面倒見てもらおうと思っているとは。全く笑えない。知り合いには笑い話として語っているが。
たまに家を訪れても全然喜びを表現しない。あら、来たの?みたいな感じ。更にめったに食事も用意してくれないし。泊まって朝9時ころまで寝てたら『まだ寝てるの?』と言われる。実家ってくつろげる所じゃないの?初めてできた実家に喜んでたのに。
先日は夜中の4時に私の寝床の横の洗濯室でガタガタ掃除始める><勘弁してくれよ。一回起きたら、なかなか寝られないタイプなのに。『カビが気になっちゃった』だって。
他にも自分がしてきたことは棚に上げて偉そうにあんたは常識がない発言をしょっちゅうする。
最近じゃ、こんな母親に育てられなくて良かったのかも。この人に育てられてたら。おかしな人生送ってたかも。と思うようになってきてる。
2017年になった今年。縁を切るかどうするか迷っている。
こんにちは、しらすさんの別れた年齢など状況がわからないですが。会わない方が後悔する可能性が高いと思います。私は会って良かったです。自分の唯一の肉親に会えて、どんな人間か知れて良かった。会うなら早く会った方が良いです。死んじゃうかもしれないし。お互いちょっとでも若いほうが良いです。私はお母ちゃんがもうおばあさんになってて、そこはガッカリでした。参考までに。
初めまして。私はちょうど離別して30数年経つ父親を探すつもりでした。
ぽんたかさんのブログを見て迷いだしています。
会っても嫌がられるかもとか最低な人だったらどうしようかとか。