今日はへッダーに文字を入れた、少し殺風景だったから
更にGoogle analyticsを見ていて思った、意味がまだよくわかっていないのだが、レポートの中にセッションというのがある、それで1日どのくらい来ているのかだいたい把握していた。だいたいいつも30無いくらいなんだが、見るとあれ昨日以上に多いな、なんでだろと思い、あ!昨日ブログ確認するのに何度も見た。まさか私の見たやつもカウントされちゃうの?と思い調べるとカウントされてたらしい。ガッカリだ。いままでもカウントされてたのほとんど私のじゃんと思い自分で見たのを除外するやり方を探し除外することにした。
こちらのブログを参照しました。
※上のサイトはSSL化していないため私のサイトでは問題が起きるのでリンク解除しました。
更に海外などからスパムサイトというのが来ていて、それも除外しないと正確な解析できないじゃんと思いそれも一緒に除外しました、
こちらのサイトを参照しました。
※上のサイトはSSL化していないため私のサイトでは問題が起きるのでリンク解除しました。
これも削除しちゃったら、どんだけアクセスなくなっちゃうんだろ、元々1日に30アクセスもないのに、でもブログ初めてアクセスが少ないたびに全然増えないたびにけっこうテンション下がってたが、最近、もういいや、増えないのが当たり前、これで稼げるようになればラッキーぐらいのつもりでやろうと思ったら、なんかアクセス伸びないのも気楽に思えるようになったから(*´∀`*)良かった。
もう一つ言いたいことが、お金にはそんなに執着心無いという事を別の記事で書いた私だがちょっとここで嫉妬心が出た、上で参考にした2つの記事についてなんですが検索した時にトップページにあるブログ記事はきっと儲かってるに違いない。私の手で更に儲けさせたくないと思い最初は10ページ目から選ぼうとしたが><やっぱりトップページの人たちの記事に比べるとだいぶ分かりずらい。という訳で結局トップページの人を参考にしました。
そしてそういうwordpressやブログ、analyticsなどの説明記事を私も作っていこうかと思ったが、先日8割ぐらい気合を入れて説明記事を作ってみて思った。すでに世の中に沢山の良記事が存在するし、そもそも恐ろしく作るのにも時間かかるし詳しく書く知識もないというわけで、今後は書くのやーーめた、私はあまりやばくない程度のありのままの自分を出してブログを書いていこうと決めた。それが私だけのオリジナルなどこにもない記事になる。そのほうが魅力的なのではないかと考えたから、それで上手くいくかは><わからないけど。